64号 2018年[冬]

64号 2018年[冬]

人々は集い、
言葉が行き交う。
民家に流れるときは、
いまも昔も同じ。

特集

民家の住み方、直し方。



実例

土間と緑を楽しむ奈良町家の暮らし。[奈良県・奈良町]

大阪長屋の住みやすさに惹かれて。[大阪府・大阪市]

自力で蘇らせた里山の古民家。[千葉県・鴨川市]

静かな時間が流れる木組みの家。[東京都・吉祥寺]

実践的で十分な古民家改修を。[山口県・山口市]


基礎知識企画

民家用語事典



集中講座 木の家を、知る。♯06

木の家を手直しするときに考えること。



sumu selection

やちむん

沖縄・読谷 北窯 松田共司工房



Sumu gallery

現在形の遠い過去

愛知 参候祭 小林紀晴

残しておきたい日本の機械11

「手横」で編みあげる山形のニット



家をつくるなら、近くの山の木で 62 [宮城県]

100年がかりで荒廃した山の再生へ。動物も働く「ハイブリッド林業」。



連載

□僕の生活散歩 64 キウイの憂鬱

文と絵・三谷龍二

□どこかにある60 ガラパゴスの砂

文・原 研哉

□わたしのすきな風景 11 ミラコレ

文と写真・梅原 真

□いつか、ここにあるもの 第十一回 「できる」と「できない」の間で

文・並河 進 写真・小林紀晴

□美術の住み処 11 古びない、ジョージア・オキーフ

文 小出由紀子

□一枚の白い皿から 11 Gardenerからの便り

文・畑口JAN 写真・畑口和功

□名前のない道 36 二十一世紀民藝

文・赤木明登

□松隈洋の近代建築課外授業21 日本ルーテル神学大学

文と写真 松隈洋

□エネルギー探偵ノート64 世界100%自然エネルギー計画

文・槌屋治紀

□ロードサイド・デザイン第七回 25年目のTOKYO STYLE

文と写真・都築響一

□醗酵リンク・蔵の宝物 11 「食と酒の実験室」

文・藤田千恵子

□畑からの便り 39 空の采配、「穫れた」のスピリット。

文と写真・渡辺征治




sumu square