43号 2012年[秋]

43号 2012年[秋]

使い慣れた台所、心地いい食事室。
旬の食材でつくる料理。
誠実に食材をつくる現場。
「食」まわりにほしい、あたりまえ。

特集

「食」の周辺



布作家・松澤紀美子の 今あるものを活かした、二つの台所

写真・飯貝拓司


建築家・中村好文の 働きやすい台所、居心地のいい食堂。

写真・雨宮秀也 文・田川公子


料理家・長尾智子の「おいしさ」のつくりかた。

写真・合田昌弘 文・成合明子


「循環の家」で学ぶ、昔ながらの知恵と技

写真・砺波周平 文・杉江あこ


東京農民のモノサシ

写真と文・瀬戸山 玄


コラム

書評エッセイ『おべんとうの時間』

文・木村衣有子

「食べる行為が地域を豊かにする」

インタビュー・四井真治

日々の昼ごはん絵日記

絵・雨宮ゆか


小さな町の、小さな酒蔵。 鳥取県八頭郡若桜町

写真・砺波周平 取材と文・藤田千恵子


発酵新聞

発酵の知恵と技を伝えるために/糠いわし、糠さば、糠ぶり/発酵王国・秋田/農家に教わる、土と発酵/地元産の経木で包む納豆/美味しい魚醤カタログ


連載

□Made in Poetry43 ウィーン、旧市街の小路にて 詩・長田 弘
□新・暮らしの絵日記19 こうなっちゃった 絵と文・大橋 歩
□どこかにある39 掃除を重ねた幾星霜 文・原 研哉
□僕の生活散歩43 海の向こうから 文と絵・三谷龍二
□家をつくるなら、近くの山の木で41 次子どもたちに伝えたい、森につながる「木の家」 写真・山田新治郎 設計・日影良孝
□手仕事を聞く 珪藻土コンロ 写真・池内功和
□名前のない道15 譲り渡し 文・赤木明登
□エネルギー探偵の時事談義43 固定価格全量買い取り制度 文・槌屋治紀
□センス・オブ・プロポーション43 夏の備忘録その二 文・畔上圭子
□風土倶楽部のおすそわけ 27 最終回 モズク 文・朝田くに子 写真・鈴木 亮
□新連載・前川秀樹の物語集4 飛び礫



sumu square