37号 2011年[春]

37号 2011年[春]

住み継いできた家、古い家を
そのまちからなくしたくない。
そこには堆積した時間、記憶がある。
さらに在りつづけるための、改修。

特集

時をつなぐ、
たしかな改修。



[まちの記憶をのこす]

都市に住み継ぐ、古くて新しい「豊崎長屋」。大阪・豊崎町

 写真・中嶋大助 設計・大阪市立大学 竹原・小池研究室


古いタバコ屋を、小さい家のような店に。長野・松本

 写真・佐野伸広 設計・三谷龍二


横寺町の路地奥、「一水寮」暮らし。東京・神楽坂

 写真・雨宮秀也 文・鈴木喜一


[一軒家の改修]

築七十年、古き良き佇まいを取り戻す。

 写真・池内功和 設計・鈴木喜一


内と外をつなぎ、人の集う場をつくる。

 写真・山田新次郎 設計・瀬野和広


家物語

職住近接の「木の家」に住んで、二五年。

 写真・三澤康彦 文・三澤文子 設計・Ms.建築設計事務所



五感に心地よい床と壁
自力改修のための自然素材

 写真・鈴木 亮 監修・落合伸光


[マンションの改修]

仕切らず、ひろびろと暮らす。

 写真・飯貝拓司 設計・寺林省二


土間暮らしを堪能する。

 写真・大野博之 文・桑原あきら



case study

安全な住環境をつくる・耐震改修講座

 文と写真・高橋昌巳(シティ環境建築設計)



改修新聞

家を健康診断する「住宅医」/住み継ぐことは、まちづくり/土蔵改修から見えてきたこと/木立ちの中の自力改修カフェ/つくばに誕生した「貸し民家 幸田庵」/改修前に知っておきたいことQ&A


特別企画

トラックで行く カゴ屋の庭先仕事。

 文・稲垣尚友 写真・荒川健一



selection 多用布

 写真・雨宮秀也



海外特派

「ラオスの小学校校舎」を訪ねる

 文と写真・山口由美



連載

□Made in Poetry37 良寛さんと桃の花と夜の粥 詩・長田 弘
□新・暮らしの絵日記13 事務所引っ越し 絵と文・大橋 歩
□僕の生活散歩37 松の木 文と絵・三谷龍二
□どこかにある33 韓流の美を守る人々 文・原 研哉
□家をつくるなら、近くの山の木で36 杉パネルでつくる、小さな木の家。 写真・山田新治郎
□手仕事を聞く ステンレスカウンター 写真・池内功和
□名前のない道9 茶と漆 文・赤木明登
□エネルギー探偵の時事談義37 スマートシティ 文・槌屋治紀
□センス・オブ・プロポーション 37 みんな新築病に罹っていた 文・畔上圭子
□風土倶楽部のおすそわけ 21 国産ワイン 文・朝田くに子 写真・鈴木 亮